料金案内
料金案内
料金について
一般施術
施術料 | 5,000円(大人) 4,000円(中学生) 2,000円(小学生) 1,000円(小学生未満) |
初検料 | 1,000円 |
*チーパスをご利用いただけます。
継続施術
継続して施術をご希望される方は、こちらもご利用いただけます。
受付にて承っております。
継続料 | 2,000円(半年間有効) |
施術料 | 4,000円/1回(大人) |
*チーパスを継続料にご利用いただけます。
慢性的な症状に悩んでいる人や、健康増進を希望する方などにおすすめです。
マタニティケア
妊娠中や産後の施術をご希望される方は、こちらをご利用いただけます。
受付にて承っております。
施術料 | 4,000円/1回 |
*継続料はありません。チーパスもご利用いただけます。
逆子・つわり・腰痛など妊娠中の症状でお悩みの妊婦さんや安産を望んでいる方、また、産後体調が優れない方におすすめです。
妊活・不妊
赤ちゃんを望んでいる方は、こちらもご利用いただけます。
受付にて承っております。
施術料 | 15,000円(1ヶ月間有効) |
*継続料はありません。1ヶ月間に10回まで施術を受けていただけます。
*利用例:5月15日からご利用の場合、6月14日まで有効、15日が更新日となります。
なかなか赤ちゃんに恵まれない方、年齢的なリミットが迫っている方などにおすすめです。
美容鍼
施術料 | 7,000円/1回 |
*美容鍼をご希望される場合は、ご予約時にお伝えください。
*美容鍼の施術時間は50分です。時間に余裕を持ってお越し下さい。
*チーパスをご利用いただけます。
各種利用券など
「子育て応援!チーパス」カードについて

ぜひご活用ください。
はなもも鍼灸治療院は、千葉県の「子育て応援! チーパス事業」に協賛しています。
はり・きゅう施設利用券について
当鍼灸院では、佐倉市・八街市の「はり・きゅう施設利用券」をご利用いただけます。
佐倉市では、60歳以上の方と障害者手帳または療養手帳をお持ちの18歳以上の方を対象に利用券が交付されます。
八街市では、満65歳以上の方を対象に利用券を交付しております。
この券をご利用頂きますと、施術料が600円~1,000円割引になります。
ぜひご活用ください。
利用券の交付を希望する方は、各市の福祉課などでお申し込み下さい。
佐倉市では、60歳以上の方と障害者手帳または療養手帳をお持ちの18歳以上の方を対象に利用券が交付されます。
八街市では、満65歳以上の方を対象に利用券を交付しております。
この券をご利用頂きますと、施術料が600円~1,000円割引になります。
ぜひご活用ください。
利用券の交付を希望する方は、各市の福祉課などでお申し込み下さい。
医療保険療養費の支給について
下記の疾患で、医師の同意書がある場合、療養費が支給されます。
1.神経痛…例えば、三叉神経痛や坐骨神経痛、肋間神経痛、帯状疱疹後神経痛など。
2.リウマチ…急性、慢性で関節が腫れて痛むもの。
3.腰痛症…ヘルニア、ぎっくり腰など。
4.五十肩…肩の関節が痛く腕が思うように上がらないもの。四十肩。肩関節周囲炎。
5.頚腕症候群…頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの
6.頚椎捻挫後遺症…頚の外傷むちうち症など
その他…慢性的に痛みを感じる疾患・・変形性膝関節症など
2.リウマチ…急性、慢性で関節が腫れて痛むもの。
3.腰痛症…ヘルニア、ぎっくり腰など。
4.五十肩…肩の関節が痛く腕が思うように上がらないもの。四十肩。肩関節周囲炎。
5.頚腕症候群…頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの
6.頚椎捻挫後遺症…頚の外傷むちうち症など
その他…慢性的に痛みを感じる疾患・・変形性膝関節症など
手続きの手順
1.当鍼灸院より【同意書】をお渡しいたします。2.かかりつけの医師に同意書を書いていただいてください。
病院により、若干の費用が発生することがあります。
3.記入済みの同意書、保険証、印鑑をはなもも鍼灸治療院に持参してください。
その後の手続きは当鍼灸院で行います。
注意事項
同じ疾患の治療を医療機関・接骨院等で受けると、療養費が支給されなくなります。
医師の同意を受けてから6ヶ月経過すると再同意が必要です。
保険の種類によっては、取り扱いが出来ないものもあります。
その他
・千葉県歯科医師国民健康保険組合の「はり・きゅう・マッサージ利用券」をご利用いただけます。
・千葉県看護協会会員の方は、会員証をご提示いただくと割引がございます。詳しくは窓口にてお尋ねください。
メニュー
症状別治療案内
ブログ一覧
住所:
〒284-0001
千葉県四街道市大日299-2
電話番号:
043-376-1535
受付時間:
9:00~12:00/14:00~18:00
休診日:
木曜日・日曜祝祭日